ゲーム化(シナリオ)関連
MVプロジェクト変換の話は下方
メールは中央

【割引情報】
当方にゲーム用の画像素材をご提供くだされば値引きします。

ウディタの解像度変更を有料で承ります
・ウディタ2製のあなたのゲームに対し、マップチップを800×600以上用(40x40)に変換し、800×600〜1280×960で同等な動きをするように改造します。
・代金は5000円からです。640×480にしたい場合も同額です。
・キャラクターチップも拡大したい場合にはお伝えください。
・ウディタ1のプロジェクトの場合には、9000円となります。

既に複雑な処理を組んでいる場合には、度合いに応じて追加料金で承ります。
・料金の5000円の目安……プロジェクト設定、画像(マップチップ、キャラクターチップ、背景、アイコン、顔)変換

引き渡し前は、問題なく動くシステムでご提供ください。ちゃんと動かないシステムを動くようにする対応も可能で、別料金で承ります。
・画像はもちろん、ぼやけます。正常に動かす事が担当となります。(隣のチップの色は混ざりません)
・立ち絵の表示位置などは、変更しません。依頼者が最終調整してください。

サンプルRPG(ダウンロード)(DL者はIPが取得されます)……ウディタのサンプルゲームを800×600化したサンプル。暗号化されています。
 また、サイドビューバトルで、水上船・飛行船の処理も導入してあります。


【流れ】
1.当方が依頼人からプロジェクトを受け取る。代金をここで確定(追加依頼がない限り、後の追加料金は無し)。
2.当方が修正し、暗号化したシステムを依頼人へ提示。
3.代金を戴く。
4.変更・修正後のプロジェクトをお渡し。

【相談・お問い合わせ】
相談の時点で、5000円はご用意し、確保してください。手に入る予定のお金で依頼する事は避けてください。
できれば16歳以上の人から依頼してください。未満の人は、20歳以上の人の同意を得れば、承ります。別に大人から当方へメールが無くてもよく、本人の行動(許可を得る行為)と申告で構いません。
元のゲームに年齢制限があっても構いません。

当方は個人事業者で、色々な代金を戴く事で生活しています。原則は企業や個人事業者(同人サークル)相手ですが、同料金ならば一般個人からも受けます。
メールはこちら……ホームページ・ブログをお持ちでない場合には、本名(苗字のみ可)でお願いします。
【特典】
 仕事を下さった場合、当方の作ったゲームを無料で1作プレイできます。18歳未満の人や、アダルトが苦手な人は、アダルトでない作品となります。
 ウディタの仕事の場合、320×240〜800×600対応のサイドビューバトルのコモンも、オマケでプレゼントします。なお、コモンは提携サークルに提供し、有料でダウンロードできるようにする予定です。コモンだけ売って欲しいという依頼も承ります。サイドビューのコモンを暗号化したゲームは無料でお渡しする(下方からダウンロード可な)ので、プレイして納得できれば1500円でお売りします。ゲームのプロジェクトとして提供します。なお、コモンイベントやプロジェクトの再配布は許可しません。改造は許可します(改造しても再配布不可)。暗号化されたゲームとしての配布・販売はO.K.です。

↓クリックでサイドビューに改造したサンプルゲームをダウンロード(DL者はIPが取得されます)

船にも乗れる

800×600版のサイドビューゲーム(暗号化)もお問い合わせで無料でお見せします。
あなたが使用する場合には有料(1500円)でプロジェクトをご提供します。
↓800×600サイドビューバトル(クリックで画像拡大)

前衛、後衛の概念はありません。
標準のフロントビューに対して、画像は1枚も増やす必要がありません。
倒れ画像も含め、歩行画像のみで表現します
【ウディタの長所】 ※ツクールMVとの比較
・解像度1280×960が期待できる。
・動作がツクールより軽い。
・ツールが無料(ただし、当サイトに力を借りると料金発生[^^])
・ハードルが高い(ツクールでゲーム制作そのものをマスターして壁突破)
・斜めに歩く画像を設定できる。
・RPG以外のゲームを作りやすい。

【ウディタの短所】
・標準の素材では320×24なので粗い。
・解像度を上げる場合、640×480以上対応の画像素材を探すか、画像変換せねばならない。
・画像素材の規約を深くチェックせねばならない。
・サイドビューバトルや船の処理を自分で作る事になる。


【10人バトル説明】
10人まで標準バトル可能、立ち絵も右に。800×600版。サイドビューではありません。

歩行グラフィックは先頭の6人まで表示されます。
11人以上仲間にする場合には、標準のバトルシステムは使えません。
 オリジナルのバトルならば問題ありません。
18人まで仲間として行動できます。SLGやAVGなど、標準のバトルシステムを使わない場合には役立ちます。

【サンプル】
お問い合わせ下さい。
【料金】
2000円


VX Aceのプロジェクトを有償でMVに

・RPGツクールVX Aceで作られたプロジェクトを、MVに変換します。
・ネットを見れば無料で作業そのものはできますが、ハードルが高いと感じる人や、手間を掛けたくない人の代わりに実施します。
・スクリプトは一切タッチしません。承るのはプロジェクトそのもの、マップ画像、歩行画像、顔画像、その他画像、音楽のたぐいです。
・マップの見た目を全チェックと起動確認が原則です。ゲームの細部で不具合が起きた場合、ご自分でMVのデータを修正してください。
・代金は5000円。何か特別な事案があれば追加。
・AceとMVのライセンスを所持していてください。
・画像はもちろん、ぼやけます。正常に動かす事が目的となります。(隣のチップの色は混ざりません)

【流れ】
1.当方が依頼人からプロジェクトを受け取る。代金をここで確定(追加依頼がない限り、後の追加料金は無し)。
2.当方が修正し、MVで動作している画像キャプチャを何枚か提示。
3.代金を戴く。
4.変更・修正後のプロジェクトをお渡し。

ウディタ全解像度対応・SF〜現代マップチップ素材


こちらのページをどうぞ
……現行の全ツール対応